こんばんは!
土日は三姉妹にフルボッコにされている母です!
いつになったらこんなボロボロにならずに土日を過ごせるんだろうか
ストレスを理由に暴食してしまったので平日は調整しようと思います!
さて、旦那の転職話します
個人の体験をもとにフェイクとアレンジ入れてご紹介します
↓↓これまでの話はこちら
1)環境と疑問 2)再開 3)お盆に 4)私の意見 5)私の願い 6)再び再開 7)質疑応答 8)N田家 9)N田さんの意見 10)必要 11)プチ会議 12)マサオさん 13)結果は 14)嫌だ 15)ポジティブ 16)モヤモヤ 17)姉とおじ 18)試験勉強 19)試験
無事に試験が終わり結果待ちです
試験が終わって解放感ばかりではなく、1社しか受けてない分不安も大きいです

この繰り返し
私は冷めた対応してたんですが
転職成功したらと、失敗したらのプラス思考を妄想言ってました
私なりの励ましっぽいやつです

まだ職場には内緒にしていた旦那
旦那的には結果分かってから報告したいらしい
私の10年前くらいの社会人記憶では辞める時は半年前?とか早めに報告するべきみたいなイメージだったんですが
旦那は報告はこのタイミングに決めたらしいです

仕事量の多さは期待されているからと分かっててもしんどい
責任も重くなる一方だが給料は打ち止め感出てきた
転職話の最初の方でも言ってたんですが
これあと30年続ける?

試験受けてからすっかり心離れている様子
一度、心離れるともう見えるもの聞こえるもの全部魅力なしです
こんな心離れている状態でもし結果だめだったらどうするよ?
そんな気持ちもありつつ、ついにその日がやってきます!

メールと郵便で通知来ました
この通知で旦那の不安定タイム終了です
そして、この結果の後もまたわちゃわちゃします!
何でわちゃわちゃするのかはまたご紹介しますね!
以上!旦那の転職話20でした!


コメントを残す