こんにちは!
明日はバレンタインデーですね!
バレンタインの日なのにお寿司をガッツリ食べる予定を入れた母です(╹◡╹)
ワシは寿司を食べる!でもチョコも食べる!な日になる予定
皆さんは是非バレンタインらしい日を楽しんでください(╹◡╹)
さて、旦那の転職話します
※個人の体験をもとにフェイクとアレンジ入れてご紹介してます※
↓↓これまでの話はこちら
前回、またウジウジモードになった旦那
でもウジる時間なし
ポジティブに動くしかない
そして時間が経ち、季節も寒くなりいよいよ動き出してました

D社に応募準備
旦那の仕事分野を募集していたのはD社だけでした
N田さんは誘ってくれたが、それは個人であって会社で誘ってくれた訳ではない
力になってくれるとは思うが結局自分の力でいかねばです
D社だけ?って思うかもですが
タイミングが悪いのか、ワガママなだけか限定されたスキルのせいか…?

現実は厳しいと感じる旦那
暗い気持ちで準備します
私は旦那の転職に熱を持ってなかったせいか呑気またはポジティブ

暗い気持ちが自己PR文に漏れでる
文章力ない私ですが当時の旦那のPR文ひどめ
暗い!暗い!採用したいと思わない!って文
何回も添削してやりました
まさか専門卒が大学院卒の文章直すとは思いもしなかった
今思えば旦那それくらいまいっていたのかも?

転職が決まるまでネガティブな事しかなかった
実家の報告も同時進行でしてたんですが
私ともう一人以外、誰一人として応援する事はなかったです
反対されたままこの状況ですし、旦那暗い気持ちになりますよね
私は転職今更感ありましたが
今思うと私、転職熱なく呑気に構えられて良かったのかも?
転職熱ある時の私だったらきっと思い強くてプレッシャーだったと思う…
この時の呑気な私は旦那にはよく思えたらしく今も感謝されます
ただ冷めてただけなのに得した気分です(╹◡╹)
以上!旦那の転職話16でした!
↓↓先日インスタでご紹介したアゲツヤコームroomに載せてまーす


コメントを残す