こんばんは!
先週次女が熱を出したと思ったら今度は長女がお熱…
もう解熱して元気なんですが、受診やら身の回りのお世話とか疲れる…
この時期、同じ状況な方多いのでは?
子供いるとあるあるですがゆるく頑張りましょう( ´_ゝ`)
さて、今回は育児系(?)のお話
そう、そろそろそういう時期かなーと

オムツの卒業
上2人は3歳になった月で卒業したんですが三女はなかなか卒業しない

大が出来ればもう終了なんですよ!
全く卒業見込みなしってことはない
もうちょっとなんです
もうちょっとなのに進まないー

トイトレってやる気と体力必要
季節的にもトイトレって暖かい季節にやるもんみたいですし、時期のがしている所からもうどうなんだろうって感じです
上2人の時はご褒美とか、パンツとかオマルとか使って頑張ってたのに
妊婦でもトイトレ頑張ってたのに
今はま、いっかってなってます

三女は私の最後の赤ちゃん
赤ちゃんなんですよ
そう思っているせいかオムツしているの違和感ないです

必死で抵抗される…
誘導はうまく行くのにいざ大をするって時にオムツがいいんじゃぁぁぁ!って大暴れ
待ってたら出るんじゃないかと粘るんですが
両手両足伸ばして便座から尻持ち上げるとか抵抗
こんな状況で大が出たら大事故起きそうなのでいつも中止します

みなさんはどうやって卒業しています?
きっともっと平和で工夫された卒業方法ありそうな気もするんですが
私はひたすらトイレ促してみるって作戦です
何も工夫もない作戦です…(╹◡╹)
また続きます!
以上!三女、卒業できる?な話でした!


コメントを残す