こんばんは!
お正月休み終わったと思ったらコロナ大暴れと寒波でげんなりしている母です
寒いのが嫌いです
そんで光熱費が跳ね上がりそうで怖いです
でも健康が大事なので気にしません!(╹◡╹)
さて、しばらく兄について続いてます
↓これまでの話はこちら
↓去年のお年玉はこちら

個人的なしょうもない話なんですが興味持ってくれている方多いみたいでビックリしてます
もしやこういう事はあるあるなんだろうか?
もし似たような方いらしたら共感してもらえると嬉しいです!
では、続きをどうぞ!
兄にお年玉を遠慮して、これからは廃止にしようと伝えた私
喧嘩腰でなく普通に言ったつもりですが、兄の様子が急変する

この怒り様、ある意味子供の頃にタイムスリップ気分
これが子供の時からの兄の怒り方です
まさかアラフォーになってもこんな兄を見られるとは思いませんでした
お年玉を断られたのがよほど腹が立ったのか?

私も去年それくらいキレたかったなぁ(╹◡╹)←2回目
一応言いますが、去年の兄からのお年玉は1,000円
そんなにキレられるものなのか

実は私の知らない所で兄は動いていた⁉︎
子供ができ、お嫁さんが専業主婦になってからお年玉が変化した兄
絶対自分から行動することはないと思ってたんですが

返さないと呪われそう
財布家に置いて来ちゃったしなー
もしかしたら私の説明が聞き取れなくて断られただけと勘違いしているかもしれない
もう一度話してみよう
赤ちゃんの時、兄が可愛がってた長女と一緒に兄のところへ行きました

まっさかねー…まさか…?(╹◡╹)
今度こそ確実に伝えましたよ?
さっきのは一時的な怒りだよね?
いい年の大人の男性ですよね?
子供も話しかけてますよ?
私なんて去年あなたから1,000円でしたよ?(╹◡╹)
(↑説明、納得ない事はしつこいです私)
相手はいい大人なのと、きっかけがただの子供のお年玉ということで
これで少しは改善するかと思ったら、これも違いました

見た目は大人、中身は子供的なやつ??( ´_ゝ`)
小2の長女に変なもの見せてしまった気がします
無視した兄に対して私はこれ以上何も言う事はありません
兄はこのまま無視するのか、気を取り直してくれるのか…?
また次回、ご紹介します!
以上!兄とお年玉3でした!


↑脱毛器、女性はもちろんですが、我が家は旦那の髭にも効果あり!
家事などしながら読書ができます!




コメントを残す