こんばんは!
何か最近小忙しい母です!
小忙しい理由は要領悪いから!
もっと要領良くてやる気満々だったらこうなってない( ´_ゝ`)
さて、旦那の転職話します
↓これまでの話はこちら
あくまで個人的な体験を元にした話です
フェイク、アレンジも入れているので他の方が参考にできる所は少ないですが何か共感などしてもらえると嬉しいです!
それでは続きです
もと同僚であり転職経験者のN田さんに直接話を聞ける機会が出来た旦那
納得した転職のためにいろいろ聞きます

収入がちょっと減って査定がある(初)
査定、旦那の前職にはなかった仕組み
前の職場はいくら仕事ができても、出来なくても給料変わらない
ゴリゴリの年功序列
査定ってどんなもんかまだ実感はないですが
転職後、今のところ収入アップ!٩( ᐛ )و
そして理解し難い職場の自己負担がほとんどなくなった(コロナ関係しているせいか?)
まだまだ内容あるのですがここざっとご紹介
職場の雰囲気はこんな感じ

同僚は仲間というよりライバル感あるらしい
前職は競争なしのみんな一緒、仲良く仕事
N田さんの転職先は競争ある、上から結果を求められる
サバサバな雰囲気はそのせいかも?
そして次、転職する際の試験や報告は…

どれもとっても参考になる回答でした
最後にメモまとめながら旦那何気なくお喋り

え⁉︎そうやったん⁉︎(╹◡╹)
実はN田さんの奥さんも旦那の同僚だったので知り合い
美人でとても頭のいい慎重そうな奥さん
転職に賛成してくれてると思ったら違った!

家族からブロックされる職トップ10入ると思う(私は)
我が家はすんなり転職OKしましたが
N田さんの奥さんの反応が一般的やと思われます
そんなブロックをどう話し合って強行突破したのだろ…
次回、できたらご紹介少ししようかと思います!
以上!旦那の転職話⑦でした!



コメントを残す