こんばんは!
今週は長女の矯正で大出費だった母です!
保険きかないってこんなに高額になるもんなのか!
年明けまた受診して数万吹っ飛ぶ予定です!ヒィー_(:3 」∠)_
さて、久々の転職話します
↓これまでの話はこちら
この話はあくまでうちの旦那の話です。フェイクとアレンジ入れてます
絶対参考にならないので人事としてみてください
前回、私の思いを伝えました
今更な話だけど転職に一応応援はする
今回は転職に対して私の願いです、希望です

個人的に、前の職場は家庭と家計に過酷だった
家庭の過酷さは核家族なのもあるんですが
家計にも過酷
給料や残業代については過去投稿でもご紹介しましたが
今回のはまた違うやつ、重複するところもあるかもですがご紹介

仕事する程お金が消えていく不思議(╹◡╹)
旦那も普通に言ってくるので自分の給料知らんのかな?って思った
この話では免許の件と出張に10万かかった件は産後なのもあって大爆発したのを覚えています
これは世間一般では普通の事?
安定した職と言われる旦那の仕事、これは本当に安定と言えるのか疑問
私の少ない社会人経験ではちょっと考えられないですね
↓そして、もう一つはこれです

飲み会やりすぎやろう…(当時の話です)
今はコロナなんでやってないと思いますが(ただの推測)
とにかく飲み会が多い、人付き合いが多い
全体でやる忘年会と新年会なんて一ヶ月の間で諭吉が一斉に飛びます
まだ夫婦だけの時は私も働いてたし、そこまで気にならなかったんですが
子供がいると本当にやめてくれって思った

旦那、飲み会出んかったら死ぬんかな?
ってくらい飲み会も自己負担も当たり前
辛かったー辛かったー辛かったー
当時は三姉妹の予防接種の出費もあったしほんとお金が飛んでく飛んでく!
安定した職か知らんけど私の精神は確実に不安定にさせてましたよ!

妻目線の真剣な願いです
給料がそこそこでも、持っていかれるのが多かったら貯金できない
休みなし仕事付き合い多いと家族の思い出も残らない
転職は家族と家計の事も頭に入れてするべしとだけ伝えました
何度も言いますがこの時8月のお盆です
転職に向けてどう動くか考える旦那
どうする、何する、早く動かなきゃだな…

方向性が決まった‼︎
運転中にほぼ決まる我が家です
運転している方が話せるし子供たち寝てて話やすい‼︎
続きまた旦那から話聞いて投稿します‼︎
以上!転職話でした!

【LINEスタンプ】

コメントを残す