こんばんは!
夜中に次女が咳き込んでそのままリバースして家族で寝不足な我が家です!
季節の変わり目のせいか最近体温調整おかしくて着るものとかぶるものがわけわからんくなってます
さて、そろそろ大したオチなく終わるモヤモヤ話
フェイクとアレンジと個人的な主観が入った話なので
興味ない方はスルーしてください
↓転園理由はこちら
↓転園に至るまで
↓モヤモヤ話1話はこちら
↓前回の話はこちら
前回、次女のヒヤヒヤ事件について主に当事者のR先生から謝罪と説明を受けた母
対策も一応してもらったもののスッキリはしていない
むしろ自分が思っていたのと違った幼稚園から心離れていってます

いつもよく見る風景が違って見える
心の持ちようで変わるもんですね
園長先生が在園児の兄弟可愛がる様子が特に見方変わった気がします

やけに頭に響いた孫発言
疑問とモヤモヤ
何かもう私ここ合ってないです

この時、転園する前だけど心の中でお別れ済み
何の迷いもない
今までお世話になったのにとか愛着とか断捨離です(私は容易に出来ました)
向こうはそれなりに愛情愛着(?)あったのかもですが我が家とは合いませんでした

先に結論言うと転園して最&高
これは転園して2年目ですが変わらず思います
役員とか経験したらまた違う大変さ出てくるかと思いますが
今のところ凄く良い
私、多分あのまま幼稚園おったら三姉妹に今よりもっと優しく出来てません
次回からそんなこども園のご紹介をしようと思います!
モヤモヤ話はこれで終わりです!お付き合いありがとうございました!
コメントを残す